top of page
News
お知らせ
WHGC フォーラム 2022 のアーカイブ映像を公開しました
WHGC フォーラム 2022を10月17日(月)に開催いたしました。 会場およびオンラインにて多くの方にご参加・ご視聴をいただき、ありがとうございました。 当日のアーカイブ映像を公開しましたので、見逃された方はぜひご視聴ください。...
2022年10月20日
WHGC フォーラム 2022 を10月17日(月)に開催します
WHGCの本格活動スタートに際して、WHGC フォーラム 2022を開催いたします。 テーマは 「公益資本主義と社会の健康 〜ゲームチェンジャーを生み出す人財投資」 感染症拡大は、経済と健康の両立、人々の格差の拡大、など社会のあり方への課題を私たち一人一人に突き立てました。...
2022年10月15日

「生きる場所をつくる “健築”」〜竹中工務店の健康な建築を目指す取り組み
「人」から始まる「健築」。 健康な空間づくりや、まちづくりによって、健康な生活・社会を実現するために、竹中工務店が千葉大学予防医学センターと共同で実施している「健築」プロジェクトについてご紹介していきます。 生きる場所をつくる「健築」プロジェクトサイト...
2022年10月12日

認知症の方が住みやすい社会の実現に向けて 〜学研グループの「健達ねっと」
認知症に関しては、ご家族や周りの方のサポート、そして社会とどう繋がっていくかが、大きな課題です。そのとき、やはり「確かな情報」が大事になってきます。 学研グループのメディカル・ケア・サービスが提供する「健達ねっと」では、認知症と健康に関する記事を毎月、150本も掲載。...
2022年10月11日

余計な我慢は、もう要らない。美味しく食べて、健康に。〜 日清食品の完全栄養食プロジェクト
生活習慣病を予防するために、食生活はとても大事、と頭では分かっていても、ついつい揚げ物が欲しくなったり。。。 でも、それが普通なんです。そして、日清食品は、その食べたい気持ちを技術で支えてくれるんです。 完全栄養食プロジェクトサイト 飽食の時代...
2022年10月9日
WHGC ラウンジをオープンしました
会員専用のオンラインスペースが「WHGCラウンジ」です。 テーマを立てて、それについて意見を交換していく「トークルーム」。 会員企業の取り組みを共有していく「メンバーズボード」。 トークルームでは、メンバーを募って、ブレスト部屋として活用いただくことも可能。...
2022年10月3日
WHGCサイトをリニューアルいたしました。
10月からの会員活動に向けて、サイトをリニューアルしました。 会員専用の「WHGCラウンジ」は、会員同士のオープンな議論の場としてご活用ください。
2022年9月29日

「LINK-J」人と情報の交流プラットフォーム、そしてライフサイエンスの新産業創造
WHGCアドバイザーの岡野教授が理事長を務め、WHGC特別会員の三井不動産が一般社団法人ライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパンと設立した「LINK-J」。 WHGCでも、これから非常にお世話になるところなので、ぜひご紹介させて下さい。...
2022年9月27日

「国民のココロとカラダの健康に貢献したい」江崎グリコ 〜これまでと、これからの100年に
みなさんお馴染みの「Glico」は、2022年2月11日に創業100周年を迎えました。 グリコのおもちゃ、小さい頃、手にしてワクワクしませんでしたか? 「食品による国民の体位向上」という強い願いを叶えるための、「創意工夫」の100年が分かるサイトをご紹介します。...
2022年9月27日

「ロート流 働き方」 "健康人財"であふれた会社を目指し、社員の健康から社会の健康、そして次世代へ
「働き方改革」が本格化するかなり前の、2016年に複業を解禁したロート製薬。 健康経営を掲げ、新しい人事制度に取り組む、ロート製薬の事例の一部をご紹介します。 今日、お昼、何を食べましたか? 最近、疲れが溜まってるから、今日は(今日も)特別に・・・なんて言いながら、食べ過ぎ...
2022年9月27日


Game Changer セミナー「集え、明日の社会の仕掛け人!技術と社会を共進させる共創戦略へ」 by 原山優子 氏 を9/26(月)に開催しました。(アーカイブ映像公開中)
WHGC特別企画「集え、明日の社会の仕掛け人! 技術と社会を共進させる共創戦略へ by 原山優子 氏」ウェビナーを9/26(月)に開催します。
2022年9月3日


7月26日(火)開催日本が世界をリードする「iPS細胞技術と再生医療」の最前線岡野 栄之氏(慶應義塾大学 教授)アーカイブ映像公開中
7月26日(火) 9:00〜10:00 開催 日本が世界をリードする「iPS細胞技術と再生医療」の最前線 岡野 栄之氏(慶應義塾大学 教授) アーカイブ映像公開中 <内容> iPS細胞が発見されて、15年。 再生医療はどこまで進んでいるのか?...
2022年7月27日
WHGC特別企画 「iPS細胞技術と再生医療の最前線 by 岡野 栄之氏」ウェビナーを7/26に開催します。
WHGC特別企画 「iPS細胞技術と再生医療の最前線 by 岡野 栄之氏」ウェビナーを7/26に開催します。
2022年7月14日
bottom of page